【協議会メール(Vol. 30)】京都市障害者スポーツセンターからのお知らせ
- 障害者スポーツ指導者協議会 京都
- 2024年9月5日
- 読了時間: 2分
■■京都パラスポーツ指導者協議会メール■■
※当会は本年6月の総会決議を経て、京都パラスポーツ指導者協議会へ名称変更いたしました。
※本メールは日本パラスポーツ協会の指導者資格を有し、活動地を「京都」に登録されている方に配信しています。(登録者数430名:2024年3月現在)
:::::::::::::::::
京都市障害者スポーツセンターからのお知らせ
パラスポーツ指導員の皆様のご参加をお待ちしております!
1.ボランティア養成講座
京都市障害者スポーツセンターでは、センターで活動するボランティアを募集してい
ます。
本講座では、センター活動時に必要な情報(センターの概要、センターを利用する障
害のある人の障害特性、ボランティアの役割など)をお知らせします。
また、障害のある人の体験として、アイマスクや視覚に障害のある人のスポーツ「サ
ウンドテーブルテニス」を体験します。
パラスポーツ指導員の資格をお持ちの方は、ボランティア養成講座を受講しなくても
当センターで活動するボランティアに登録することができますが、ぜひ興味のある方
はご受講ください。
2.パラスポーツ体験会等のお知らせ
京都市障害者スポーツセンターでは様々なパラスポーツの体験会を開催しています。
障害のある人もない人も、共に楽しめる体験会です。
当日申込、無料で参加できます。
上靴はご用意ください。
◆◆「スクエアボッチャ」は当センターが「ボッチャ」をアレンジして新しく考案し
たスポーツです。
センター いち押しのスポーツです。
現在多くの皆様に知っていただくため、普及活動を行っており、パラスポーツ指導員
の皆様の協力を得たいと考えています。
まずは、体験会でスクエアボッチャを楽しんでください!!
皆様のお越しをお待ちしております。
ご不明な点は
京都市障害者スポーツセンターまでお問い合わせください。
京都市障害者スポーツセンター
*...*...*..*...*..*...*...*..*...*..*...*...*..*...*..*...*...*..*...*..
京都市障害者スポーツセンター
Tel:075-702-3370 FAX:075-702-3372
HP: https://www.kyoto-syospo.or.jp
---
(送信元)京都パラスポーツ指導者協議会
HP: http://kyoto-shosupo.com/
Facebook: https://www.facebook.com/kyoto.shosupo/
※メールアドレス(登録情報)の変更は、パラスポーツ協会公認指導者マイページ<https://member-parasports.jp/>にてご手続きください。